ゾイックス株式会社(以下「当社」という)は、金融データベースサービスおよび証券業務支援サービスを主とする企業であり、有益で質の高いサービスの提供を目指しております。
当社では、お客様やお取引先様等からお預かりする個人情報をはじめ、さまざまな個人情報を日々活用しており、個人情報を保護することは企業の社会的責務であると考えております。
個人情報保護方針
当社は、ここに「個人情報保護方針」を定め、個人情報(特定個人情報、要配慮個人情報、及び個人識別符号を含む、以下同じ。)の必要かつ適切な保護を行い、維持することに努め、当社役員、社員、派遣社員、臨時雇用者を含むすべての従業者は個人情報の取扱いおよび管理に際し、必ず本方針を遵守します。
Webサイトのご利用について
- 個人情報の取得 ・利用
個人情報を直接本人から取得を行う際は、利用目的等の告知を行い同意を得た上で、適正に取得いたします。
また、法令等に基づいた場合を除いて、本人の同意なく利用目的以外での利用または提供をいたしません。
且つ、利用目的以外での利用または提供を行わないために、適切な管理措置を講じます。
なお、利用目的を変更する場合は、再度本人の同意を得た上で適正な利用を行います。 - 第三者への提供の制限
当社が取得した個人情報は「個人情報の取扱い公表事項」に挙げる【個人情報の取得情報及び利用目的】の範囲内で利用し、法令等の定めに基づく場合を除き、第三者提供及び委託は行いません。 - 委託先の指導および管理
取得した個人情報の取扱業務を外部に委託する場合は、選定基準により適切と判断した委託先を選定し、個人情報の取扱いについて適切な監督、指導および管理を行います。 - 法令等の遵守
個人情報保護に関わる法令、国が定める指針その他の規範及び個人情報を取扱う当社基本骨子となる個人情報運用諸規程に基づき、実施、遵守していきます。 - 個人情報の安全管理措置
個人情報を安全に管理することに努め、社内情報セキュリティ対策、社内管理体制、社内教育実施等の安全管理措置を講じ、個人情報の漏えい、滅失、毀損、改ざん、不正アクセスの防止及び是正に当社全体で取組みます。 - 個人情報の取扱い対応
取得した個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求められた場合は、必要に応じて適切に対応をいたします。 また、個人情報に関する苦情および相談についても迅速かつ適切に対応いたします。 - 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
個人情報の取扱い方、当社を取り巻く環境および情報システムの進歩等による変化に対応しながら、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行い、見直しを行います。 - 個人情報管理責任者
個人情報保護管理責任者(プライバシーマーク事務局担当者)
個人情報に関するお問い合わせ窓口
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町20-7 ITOビル
ゾイックス株式会社「個人情報相談担当窓口」
TEL:03-3249-1571(代) FAX:03-3249-1577
E-mail :information@zoiccs.co.jp
制定日:2009年5月1日
最新改定日:2020年1月1日
ゾイックス株式会社
代表取締役社長 田中 明夫
個人情報の取扱い公表事項
ゾイックス株式会社(以下「当社」という)は、「個人情報保護方針」および個人情報運用諸規程を定め、氏名、住所および生年月日等の特定の個人を識別できる情報または個人識別符号が含まれる情報(個人情報と言う、以下同じ。)を、単独または組み合わせにより特定の個人を判別できる場合の範囲すべてにおいて個人情報と言い(以下同じ。)それらの個人情報を適切に取扱います。
また、当社は、取扱う個人情報に人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪経歴、犯罪によって被害を被った事実等、本人に対する不当な差別、偏見、その他不利益が生じないように特に慎重に取扱うべき配慮が必要な個人情報(要配慮個人情報と言う、以下同じ。)は、あらかじめご本人の同意を頂いている場合や法令等に基づく場合等を除き、取得することはございません。
ゾイックス株式会社
個人情報保護管理責任者(プライバシーマーク事務局担当者)
当社では、お客さまからのお問い合わせまたはご依頼等に伴いご連絡先をお伺いした場合や、ビジネス慣習上名刺交換をさせていただく場合など、取得する個人情報の利用目的が明らかな場合には、利用目的の明示を省略させていただく場合があります。
その場合でも、取得した個人情報は原則として以下の利用目的の範囲内で利用いたします。
1.個人情報の取得情報および利用目的
取得情報 | 利用目的 |
---|---|
1.採用応募者情報 (正社員およびパート・アルバイト等) | 採用に関する連絡または事務処理のため |
2.営業活動における取引先情報 | 営業活動に関する連絡、取引先管理または書類・挨拶状等送付のため |
3.当社製品・サービスに関わる顧客情報 | 製品・サービスの提供業務(製品等の発送や事務連絡)、サービス利用状況の確認、見込先等への当社製品・サービス情報の案内発送のため |
4.当社への問合せ情報 | お問合せ頂いた方への連絡、回答等のため |
5.当社従業員 (正社員およびパート・アルバイト等)、役員およびその家族の情報 | 緊急時を含む連絡先確認および当社での採用記録、人事情報登録、社会保険事務等の取扱い・管理のため |
6.当社株主に関する情報 | 株主管理および業務履行のため |
7.アンケート情報 | 今後の当社製品・サイト作り等の参考情報として |
8.金融庁「EDINET」および東京証券取引所「TDnet」からの取得情報 | 当社の業務である金融データベースサービスおよび証券業務支援サービスを行う上で、データ入力を行うため 当社サービスのご案内などのために作成する資料、および当社webサイト掲載のため |
9.新聞等、その他一般に公開されている情報 | 当社製品情報などをお知らせするDM発送のため |
2.第三者提供について
個人情報保護法第23条に掲げる以下に該当する場合以外で、ご本人の事前の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
尚、当社は、前条「1.個人情報の取得情報および利用目的」の記載の範囲内で、金融庁『EDINET』および証券取引所『TDnet』が提供する報告書から取得する情報の一部を、当社のお客さま向け情報として提供しています。該当の個人情報におきましては、ご本人から、本人識別が可能な個人情報として提供の停止を求められた場合には、対象となる個人情報の第三者への提供を停止いたします。
また、外国にある第三者への提供は、現在当社で適用する事例が無い為、手順を定めてはおりません。事例が出てきた場合には個人情報管理責任者は速やかに手順を定め対応致します。
3.共同利用について
当社は、お客様とのライセンス契約に伴い、当社と販売代理店契約を結んだ代理店とお客様の個人情報を共同利用することがあります。
これらの利用目的は、前述の「個人情報の利用目的」記載の範囲とし、当該個人情報の管理責任は当社にあります。
また、お客様からのご依頼等に対して迅速な対応および商品各種のサービスに関して必要な連絡を行うために、秘密保持契約を締結している販売代理店とお客様情報を共同利用することがあります。
これらの利用目的についても前述の「個人情報の利用目的」記載の範囲とし、当該個人情報の管理責任は当社および販売代理店にあります。
なお、このとき共同利用する項目は、お客様の ・氏名 ・会社名 ・所属部署名 ・会社住所 等のご連絡情報の他、問合せ内容・商品各種のサービスに関する契約書もしくは申込書等に記載された内容になります。
4.匿名加工情報について
現在当社で適用する事例が無い為、手順を定めてはおりません。事例が出てきた場合には個人情報管理責任者は速やかに手順を定め対応致します。
5.委託について
社会保険事務を代行する社会保険労務士または事務代行会社等、 「1. 個人情報の取得情報および利用目的5」以外の目的で委託する ことはありません。
また、当社Webサイトは、データ処理、サーバ等の機器管理を第三者に委託する場合があります。
この場合、機密保持契約の締結等により、委託先が個人情報の適切な取り扱いを行うように管理します。
6.本人が個人情報を与えることの任意性および当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果について
本人の任意に基づいて提出していただくものですが、必須情報の提出がない場合は、当社のサービスをご利用いただけない場合があります。
7.当webサイトのセキュリティについて
SSL暗号化技術を使用し、通信中の個人情報を保護しています。
8.開示請求について
当社で保有している個人情報(採用・当社サービス関連による取得等)について、保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を希望される場合、以下のとおり所定の手続きで、遅滞なく対応いたします。
回答方法は、ご本人に当社で直接お渡しする方法、もしくはご郵送する方法等にて遅滞なく回答いたします。
代理人の方が請求される場合は、本人からの委任状を合わせてご提出ください。
- 来社
事前にご連絡を頂き、本人確認書類(運転免許証や健康保険証等の公的発行書類)をご持参の上、当社までご来社ください。 - 電話・Eメール
「個人情報開示申請書」の提出をお願いしておりますので、電話およびEメールにてご請求いただければ遅滞なく書類をご郵送いたします。
なお、提出書類(「個人情報開示申請書」)と同封してご送付頂く確認書類は以下の通りです。
【確認書類】
運転免許証写し(本籍地は塗り潰し)や健康保険証等の公的発行書類の写しを1部
(保有個人データの開示およびその利用目的の通知の求めをする方の確認をさせていただきます)
また、代理人の方がご請求される場合は、本人からの委任状(任意の書式)
本開示請求で提供された個人情報は、開示等の手続きに必要な範囲で使用し、頂いた本人確認書類および代理人確認書類は、確認作業後直ちに適切な方法で破棄致します。また、請求書に関しては、手続き終了後一定期間が経過した後、適切な方法で破棄いたします。
9.個人情報に関する当社苦情・相談窓口
個人情報に関する相談・苦情・開示請求等は以下にお問合せください。
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町20-7 ITOビル
ゾイックス株式会社
「個人情報相談担当窓口」
TEL:03-3249-1571(代)
E-mail :information@zoiccs.co.jp
※電話によるお問合せ受付時間・・・平日(月~金) 9:00~17:30(12:00~13:00は除く)
10.当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称および苦情の申出先
当社は、以下認定個人情報保護団体の対象事業者となっております。その名称および苦情の申出先は、以下の通りです。
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
「個人情報保護苦情相談室」
TEL:0120-700-779
注)当社サービスに関する問合せ先ではございません。